開放弦2006/07/20 14:51

開放弦
PARCO劇場で7月14日から公演されている「開放弦」を見てきた。

最後のシーンで「開放弦」というこのタイトルが訴えかけられ、そしてその刹那さが感じられる作品でした。

舞台は2部構成で、前半85分、後半55分。

おそらく、今の世の中で、誰もが持っているよな納得のいかない部分(心?)を、滑稽に表現することで楽しく、分かり易くテーマを伝えてくれているのではないだろうか。

あまり在り得ない出会いから始まるので、この奇妙な空間というか、人と人の関係性がよりいっそう際立ってくる。これがやはり普通な感じだと、このストーリは見ててやりきれなくなるしかなくなるような気がした...

いろんな感情が表現される、でもその集約というのかやはり人間の持つ「愛」という感情は貴重なんだと思いました。人は何かを失うことでしか、知ることができないのかもしれない。その無常観的なものが、悲しげな「開放弦」の音で表現されていたのかな。でも、それは決して後ろ向きなものではなくって、それが生きている事の証と感じる今日この頃です。

あらすじ(パンフレットより)
東京から電車で2時間ほどの農村地帯。
主のいない家の庭で、カモの死骸を間に二人の女が向き合っている。
通りすがりの車が道を歩くカモを轢いてしまったのだ。
必死に謝罪する女・素江と対応する地元の女・依代、そこに素江の夫・進藤も加わるが、3人の会話はとりとめなく、時間は無為に過ぎる。

そこえ結婚式を終えた家の主・遠山と惠子が帰ってくる。
実はこの二人の結婚に、周囲は驚きを隠せないでいた。
つきあっているそぶりどころか、接点すら見当たらない二人が突然「できちゃった婚」をしたのだから。
しかも、その当の二人は結婚式を終えても、なぜかよそよそしい。

この突然の出来事のウラにあるのか、遠山のバンド仲間・門田は事情を知っているらしく、新郎新婦を前に苛立ちを隠そうともしない。
同じくバンドのメンバーで、遠山の元恋人である依代も、夫妻にいぶかしげな視線を向ける。

遠山には莫大な借金があった。
ここは稲作中心の農村地帯で、遠山は自分の水田にカモを放す「カモ農法」を行なっていた。
その成果に期待した周辺の農家も、遠山に続いてカモを水田に放したのだが、このカモが稲の苗まで食べてしまうとんでもないシロモノ。
そのカモによる食害を弁償するために借金を背負ったのだ。

借金と急な結婚の因果関係が、門田をイラつかせる原因だ。
同時に遠山らが趣味でやっていたバンドの曲が、音楽プロデューサー野宮の目に留まる。
曲はネット上で配信され、驚くほどの収益を上げた。
作曲は遠山がギターでしていた。

さまざまな事情が交錯するさなか、惠子と言い争い、家を飛び出した遠山を、素江と新藤の車が轢いてしまう。
右腕を負傷した遠山に代わり、住み込みで農作業を手伝うという進藤夫妻。 実は妻の素江は売れっ子の少女漫画家で、彼女を追って担当編集者・木戸までが遠山家に出入りするようになる。

もつれた思惑を抱えた7人が、ひとつ屋根の下でひしめきあい、言えない本音、隠したい想いに翻弄され、ますます居心地の悪い空気に取り巻かれていく。

遠山は惠子の手を借りて、新しいメロディを奏でようとするが・・・・・・。

作:倉持 裕
演出:G2
音楽:渡辺 香津美
出演:大倉 孝二水野 美紀、京野 ことみ、丸山 智己、伊藤 正之、犬山 イヌコ河原 雅彦

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://schicksal.asablo.jp/blog/2006/07/17/448534/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。