ハッピー・ニュース ― 2005/12/20 22:03

HappyNews.com
CNNで見つけたニュース。「ハッピー・ニュース」限定のサイトに静かな人気
今年の7月に開設された、明るい話題だけを伝えるニュースサイトで、アメリカで静かな人気を集めてるらしい。?静かな人気って?まぁいいか、気にしないようにしよう。
それだけ、暗いニュースが世の中には溢れてるってことかな?どうしたらもっと楽しい世の中にすることができるんだろうか?
CNNで見つけたニュース。「ハッピー・ニュース」限定のサイトに静かな人気
今年の7月に開設された、明るい話題だけを伝えるニュースサイトで、アメリカで静かな人気を集めてるらしい。?静かな人気って?まぁいいか、気にしないようにしよう。
それだけ、暗いニュースが世の中には溢れてるってことかな?どうしたらもっと楽しい世の中にすることができるんだろうか?
ALTAIR あるたいあ ― 2005/12/22 23:28

ALTAIR 紹興酒専門のダイニングバー
銀座コリドーにある、お店。入り口が分かり難い(僕だけ?)んだけど、上の方を見て歩くと↑の看板がある。僕はこれまで紹興酒は飲んだことあったんだけど、独特のクセというか臭いというか、これが嫌だった。けど、ここで飲んだ紹興酒は全然違った!
お店の人に勧められて、12年ものを頂いた。ストレートで。これが飲みやすくって、すごく深い味わいが。なんとなくワインに似た感覚で、その味を楽しめた。その後、20年もの、甘口を飲んだけど、カメを開けたてという最初に飲んだ12年ものが一番好きだった。
料理も「紹興スタイルのトンポーロー」は「梅干菜(カラシの葉を干して発酵させたもの)」と一緒に食べるとその酸味が肉の甘みを引き出してくれて美味しかった。
「唐辛子と鶏肉の真っ赤な炒め」も見た目は、唐辛子ばっかり(!?)でものすごく辛そうなんだけど、鶏肉はジューシーで、このピリ辛感が紹興酒にあった。(さすがに、唐辛子は食べなかったけどね。)
ここの紹興酒は紹興酒が嫌いだ!という人にも是非一度味わってもらいたい。もちろん飲んだことが無い人もね。
銀座コリドーにある、お店。入り口が分かり難い(僕だけ?)んだけど、上の方を見て歩くと↑の看板がある。僕はこれまで紹興酒は飲んだことあったんだけど、独特のクセというか臭いというか、これが嫌だった。けど、ここで飲んだ紹興酒は全然違った!
お店の人に勧められて、12年ものを頂いた。ストレートで。これが飲みやすくって、すごく深い味わいが。なんとなくワインに似た感覚で、その味を楽しめた。その後、20年もの、甘口を飲んだけど、カメを開けたてという最初に飲んだ12年ものが一番好きだった。
料理も「紹興スタイルのトンポーロー」は「梅干菜(カラシの葉を干して発酵させたもの)」と一緒に食べるとその酸味が肉の甘みを引き出してくれて美味しかった。
「唐辛子と鶏肉の真っ赤な炒め」も見た目は、唐辛子ばっかり(!?)でものすごく辛そうなんだけど、鶏肉はジューシーで、このピリ辛感が紹興酒にあった。(さすがに、唐辛子は食べなかったけどね。)
ここの紹興酒は紹興酒が嫌いだ!という人にも是非一度味わってもらいたい。もちろん飲んだことが無い人もね。
CITY HUNTER DVD BOX ― 2005/12/22 23:49
CITY HUNTER COMPLETE DVD-BOX つ、ついに僕の家に、CITY HUNTERが届いた~!待ちに待ったCITY HUNTERだ。これまで海外ではボックスが販売されていて、何度か買おうとも思っていたんだけど... 32枚組で、TV、スペシャル、劇場版という超豪華。 Disc1~9 「シティーハンター」 Disc10~20 「シティーハンター2」 Disc21~23 「シティーハンター3」 Disc24~26 「シティーハンター’91」 Disc27~28 「劇場版」 「愛と宿命のマグナム」 「ベイシティウォーズ」 「百万ドルの陰謀」 Disc29~31 「テレビスペシャル」 Disc32 「Premium Disc」 |
||
すご~く久しぶりに見るけど、なんか古臭い感じもしない。でも、なんで僕はCITY HUNTERが好きなのかな?う~ん、あのいい加減な感じがあって、でもその裏にある哀しみみたいなものが描かれてるからかな。本当の哀しみを知ってる人は人に優しくなれる。優しくなりたいと思う気がする。 本当の意味での哀しみを知らない人は、きっと自分が一番不幸なんだと思って、それは人にはわかってもらえないと、人を拒絶するような気がする。不器用にそれを隠そうと自分にバリアを張ってしまうこともある。その方が楽だからね。自分の作り出した幻想の世界で、好きなものだけを見て過ごすことで、それが全てで。ある意味美しい世界かもしれない。 けど、僕は、いつの日か、誰もが人と正面から向き合い、真実を受け入れて、信じることが出来ことが出来る世界にしたい。 |
黒ひゲイ危機一発 ― 2005/12/24 09:59

黒ひゲイ危機一発
レイザーラモンHGをモデルにした黒ひげ危機一髪が2005年12月30日(金)に、トミーから発売される予定だ。(2,940円(税込))
それのに、「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」(事務局・京都府)が発売取りやめを求めたというニュースが毎日新聞で報道された。
問題点として、
(1)同性愛者およびそれを連想させる人物を樽に入れ、剣で突き刺して「楽 しむ」という玩具の発売は、同性愛者に対する差別である。
(2)玩具で遊ぶ子どもたちに、同性愛者は差別して良いのだ、という意識を植え込む恐れのある玩具である。
を挙げている。
しかし!本当にそうであろうか?
じゃー今までの黒ひげはどうするんだ!海賊は剣で刺されてもいいのか!差別という意識は誰かが作り出しているのではないか?僕はレイザーラモンHGを差別的な目で見たことはないし、そもそも差別という言葉すら意識した事がなかった。でも、こう報道されると、これは差別される事なのかなと意識が生まれる。
もちろん差別は良くない。子供(だけじゃなく、大人にもね)には差別はしてはいけないと教えるのがいいのか、差別とは何かを教えるのがいいのか。 難しそうだけど、このあたりの事をまじめに考えないとその場を繕うような事ではますます悪化するばかりの気がする。
例えば、学校で、このゲームは差別だからやってはいけません!と言われると逆にやりなくなるのが心理では?何も考えずに遊んでれば、逆に親密感というか普通になるのでは?
大人が自分の考えだけで決めるのは子供に対する差別ではないの?だって子供だって一人の人間なんだから、いろんな事を知って、自分で決める権利があると思う。それを一部の大人が悪と決めてそれを見せない方がもっと悪影響があるのではないか?
レイザーラモンHGをモデルにした黒ひげ危機一髪が2005年12月30日(金)に、トミーから発売される予定だ。(2,940円(税込))
それのに、「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」(事務局・京都府)が発売取りやめを求めたというニュースが毎日新聞で報道された。
問題点として、
(1)同性愛者およびそれを連想させる人物を樽に入れ、剣で突き刺して「楽 しむ」という玩具の発売は、同性愛者に対する差別である。
(2)玩具で遊ぶ子どもたちに、同性愛者は差別して良いのだ、という意識を植え込む恐れのある玩具である。
を挙げている。
しかし!本当にそうであろうか?
じゃー今までの黒ひげはどうするんだ!海賊は剣で刺されてもいいのか!差別という意識は誰かが作り出しているのではないか?僕はレイザーラモンHGを差別的な目で見たことはないし、そもそも差別という言葉すら意識した事がなかった。でも、こう報道されると、これは差別される事なのかなと意識が生まれる。
もちろん差別は良くない。子供(だけじゃなく、大人にもね)には差別はしてはいけないと教えるのがいいのか、差別とは何かを教えるのがいいのか。 難しそうだけど、このあたりの事をまじめに考えないとその場を繕うような事ではますます悪化するばかりの気がする。
例えば、学校で、このゲームは差別だからやってはいけません!と言われると逆にやりなくなるのが心理では?何も考えずに遊んでれば、逆に親密感というか普通になるのでは?
大人が自分の考えだけで決めるのは子供に対する差別ではないの?だって子供だって一人の人間なんだから、いろんな事を知って、自分で決める権利があると思う。それを一部の大人が悪と決めてそれを見せない方がもっと悪影響があるのではないか?
ATMみたいな貯金箱 ― 2005/12/24 12:16

パーソナルATM
kakaku.comで検索していると、目に飛び込んで来た商品が!最初は、せっかくの(?)クリスマスだから、SONYのNET JUKE(NAS-M7HD)を買ってもらおうかと思って調べてたら、この貯金箱がすごく気になった。
専用のカードを入れないと出金ができない!
硬貨を入れると自動的に計算!
お札も入れる前に手入力で金額を入れればカウント!
既に、7,841個(12月24日現在)販売されたということだ。調べてみると、いろんなところにたくさんあるんだね~
僕は貯金が続いたことのない人間だけど、こういうのから貯金を始めるのもいいかもね。
kakaku.comで検索していると、目に飛び込んで来た商品が!最初は、せっかくの(?)クリスマスだから、SONYのNET JUKE(NAS-M7HD)を買ってもらおうかと思って調べてたら、この貯金箱がすごく気になった。
専用のカードを入れないと出金ができない!
硬貨を入れると自動的に計算!
お札も入れる前に手入力で金額を入れればカウント!
既に、7,841個(12月24日現在)販売されたということだ。調べてみると、いろんなところにたくさんあるんだね~
僕は貯金が続いたことのない人間だけど、こういうのから貯金を始めるのもいいかもね。
「あたりまえ」を、もっと、ずっと。 ― 2005/12/24 18:29

NTT東日本のCM。
僕は、今日始めて見たんだけど、12月12日から流れてるみたい。槇原敬之の「遠く遠く」がイメージソングとして使われていて、暖かい感じのでてるCMで好きになった。
流行のWeb連動型のCMで、今は「上京」篇の一本だけが見れる。来年2月には「雨の日」篇が配信予定。で、このCMは「遠く遠く(桜ヴァージョン)」 が流れている。
美容師を目指して上京したユイが、初めての一人暮らしで不安なんだけど、自分から故郷の友達に電話することができない。僕もその感情は分かる。「甘えるとつい逃げ出しちゃいたくなるから、我慢する。自分に負けないように。」って。
携帯もいいけど、電話ってほんと線で繋がってて、それがまたいいよね。
出演:新垣 結衣
音楽:槇原 敬之
ナレーション:吉岡 秀隆
僕は、今日始めて見たんだけど、12月12日から流れてるみたい。槇原敬之の「遠く遠く」がイメージソングとして使われていて、暖かい感じのでてるCMで好きになった。
流行のWeb連動型のCMで、今は「上京」篇の一本だけが見れる。来年2月には「雨の日」篇が配信予定。で、このCMは「遠く遠く(桜ヴァージョン)」 が流れている。
美容師を目指して上京したユイが、初めての一人暮らしで不安なんだけど、自分から故郷の友達に電話することができない。僕もその感情は分かる。「甘えるとつい逃げ出しちゃいたくなるから、我慢する。自分に負けないように。」って。
携帯もいいけど、電話ってほんと線で繋がってて、それがまたいいよね。
出演:新垣 結衣
音楽:槇原 敬之
ナレーション:吉岡 秀隆
最近のコメント