シュガー&スパイス ― 2006/09/23 23:55

シュガー&スパイス ~風味絶佳~
『恋』の味(というのかな?)を思い出させてくれる映画でした。プロデューサーの大多亮さんが舞台挨拶でも言ってたけど、ドラマチックな(波乱万丈に富んだ)恋愛映画ではない。多分、普通の恋愛模様。
ありがちなだけに、忘れそうな想い。愛ではなく、やっぱり『恋』のお話かな。
夏木マリ演じるグランマ!の存在感が映画の中では際立っていた。けど、柳楽優弥、沢尻エリカもいい雰囲気を醸し出していた。
見るだけでドキドキする気持ち、好きって伝えられないもどかしさ、信じてるのに疑ってしまう心、傷つき・傷つける事への恐怖心、それでも真っ直ぐに好き。そんな大切な感情は、いくつになっても持っていたいよね。
器用に失敗しないようにばかり生きる術をつい探してしまいがちな毎日を、不器用でも一所懸命な一日の方がやっぱりカッコいいなって思い出させてくれる映画でした。
ストーリー(パンフレットより)
米軍基地に隣接し、アメリカの香りがまだ色濃く残る街・東京-福生。ただ毎日を平凡に過ごしている志郎(柳楽優弥)は、高校を卒業した後も、「大学に行く必要が無い」という理由で、今は”とりあえず”ガソリンスタンドで働いている。大反対する両親を半ば強引に説得してくれたのは、アメリカかぶれのハイカラなばあちゃん(夏木マリ)だった。自分の事を”グランマ”と呼ばせ、幼い頃から志郎に徹底的にジェントルマン精神を叩き込んでいた。
仕事にもようやく慣れた頃、志郎が働くガソリンスタンドに新しいバイトとして乃里子(沢尻エリカ)が入ってきたことで、志郎はかつて感じたことのな感情を抱くようになる。やがて、乃里子と二人で会う回数が多くなるにつれ、自分の気持ちの高鳴りを感じ、そしてただ同じ時間を過ごせることだけが幸せだった。その反面、普通に手をつないだり、「好きよ」と言う乃里子の言動に戸惑いを隠せない。一方、乃里子は志郎の優しさと飾らない部分に惹かれ始めていた。「これが恋…?」
原作:山田 詠美 『風味絶佳』 (文藝春秋刊)
プロデューサー:大田 亮
監督:中江 功
脚本:水橋 文美江
出演:柳楽 優弥、沢尻 エリカ、夏木 マリ
配給:東宝
『恋』の味(というのかな?)を思い出させてくれる映画でした。プロデューサーの大多亮さんが舞台挨拶でも言ってたけど、ドラマチックな(波乱万丈に富んだ)恋愛映画ではない。多分、普通の恋愛模様。
ありがちなだけに、忘れそうな想い。愛ではなく、やっぱり『恋』のお話かな。
夏木マリ演じるグランマ!の存在感が映画の中では際立っていた。けど、柳楽優弥、沢尻エリカもいい雰囲気を醸し出していた。
見るだけでドキドキする気持ち、好きって伝えられないもどかしさ、信じてるのに疑ってしまう心、傷つき・傷つける事への恐怖心、それでも真っ直ぐに好き。そんな大切な感情は、いくつになっても持っていたいよね。
器用に失敗しないようにばかり生きる術をつい探してしまいがちな毎日を、不器用でも一所懸命な一日の方がやっぱりカッコいいなって思い出させてくれる映画でした。
ストーリー(パンフレットより)
米軍基地に隣接し、アメリカの香りがまだ色濃く残る街・東京-福生。ただ毎日を平凡に過ごしている志郎(柳楽優弥)は、高校を卒業した後も、「大学に行く必要が無い」という理由で、今は”とりあえず”ガソリンスタンドで働いている。大反対する両親を半ば強引に説得してくれたのは、アメリカかぶれのハイカラなばあちゃん(夏木マリ)だった。自分の事を”グランマ”と呼ばせ、幼い頃から志郎に徹底的にジェントルマン精神を叩き込んでいた。
仕事にもようやく慣れた頃、志郎が働くガソリンスタンドに新しいバイトとして乃里子(沢尻エリカ)が入ってきたことで、志郎はかつて感じたことのな感情を抱くようになる。やがて、乃里子と二人で会う回数が多くなるにつれ、自分の気持ちの高鳴りを感じ、そしてただ同じ時間を過ごせることだけが幸せだった。その反面、普通に手をつないだり、「好きよ」と言う乃里子の言動に戸惑いを隠せない。一方、乃里子は志郎の優しさと飾らない部分に惹かれ始めていた。「これが恋…?」
原作:山田 詠美 『風味絶佳』 (文藝春秋刊)
プロデューサー:大田 亮
監督:中江 功
脚本:水橋 文美江
出演:柳楽 優弥、沢尻 エリカ、夏木 マリ
配給:東宝
最近のコメント