英語教育2006/10/03 00:58

安倍内閣総理大臣の所信表明演説でも掲げられた「教育再生」プラン。

これに対し、伊吹文科相の”小学英語「必修は不要”という発言が波紋を呼んでいる。これが正しいかどうかというのは何十年後かの日本を見てみないと分からないだろう。

僕の考えは、言語というのはコミュニケーションの手段だから、日本語も英語もその手段の一つ。だから、別に英語を必修にしようとしまいと、一番重要なのはものの考え方、考える力を付ける事。

世界的な共通言語である英語を使うとより迅速にコミュニケーションが取れるようになるメリットはある。けど、極論を言えば、母国語できっちりと論じることができれば、通訳を付ければよいだけではないだろうか?

そもそも、英語を必修にするしないという議論をしている段階ではまだまだ世界に追いつかない。

僕は、よりクリエイティブ性を高める教育を目指すべきだと思う。今の教育は社会の中でうまく生きていくための処世術を教えているような気がする。

それよりは小学生の内により多くのものを経験し、失敗し、そこで自分独自の考え方を組み立て、それを主張することができる人間を育てていくこと、これが10年後の日本を支える力になると思う。

それが国語なのか英語なのか、それも手段に過ぎないと思う。何を教えようとも、そこで本当に小学生に学んで欲しい事は考える力だろう。

そういう人材は、自ずと手段は身に着けていくものだ。自分の達成しようとする目的に必要な手段はいくらでも探し、自己実現をしていく。

大丈夫。そんなに格好ばかり付けなくても、無理してつっぱらなくても、人と人の関係から、色んな力が生まれ、自分力は高められていくものだと思う。常識という枠を教えられる教育を一歩外から観て自分を見つめなおすことができたら。

2006年10月期のドラマ2006/10/06 00:08

最近ドラマをあんまり見ていなかった...
今クールは見てみたいなと思うドラマが結構ある。「役者魂!」「14才の母」「たったひとつの恋」かな。

月曜日
  のだめカンタービレ(フジ・9時・10/16~)
   原作:二ノ 宮知子「のだめカンタービレ」(講談社)
   脚本:衛藤 凛
   演出:武内 英樹
   プロデュース:若松 央樹、清水 一幸
   出演:上野 樹里玉木 宏、瑛 太、水川 あさみ ほか
   主題歌:

火曜日
  役者魂!(フジ・9時・10/17~)
   脚本:君塚 良一
   演出:若松 節朗、木下 高男、村谷 嘉則
   プロデュース:船津 浩一
   出演:松 たか子森山 未來加藤 ローサ、藤田 まこと ほか
   主題歌:松 たか子「みんなひとり」(BMG JAPAN)

  僕の歩く道(フジ・10時・10/17~)
   脚本:橋部 敦子
   演出:星 護、河野 圭太、三宅 喜重
   プロデュース:重松 圭一、岩田 祐二
   出演:草なぎ 剛、香里奈佐々木 蔵之介 ほか
   主題歌:SMAP「ありがとう」

水曜日
  14才の母~愛するために生まれてきた~(日テレ・10時・10/11~)
   脚本:井上 由美子
   演出:佐藤 東弥、佐久間 紀佳
   プロデュース:村瀬 健、浅井 千瑞
   出演:志田 未来田中 美佐子谷村 美月 ほか
   主題歌:Mr.Children「しるし」(TOY'S FACTORY)

木曜日
  だめんず・うぉ~か~ Damens Walker(テレ朝・9時・10/12~)
   原作:倉田 真由美「だめんず・うぉ~か~」
   脚本:田辺 満、吉田 玲子 ほか
   演出:片山 修、小松 隆志 ほか
   プロデュース:五十嵐 文郎、川島 保男、横地 郁英
   出演:藤原 紀香山田 優、宮迫 博之 ほか
   主題歌:倖田 來未「夢のうた」(rhythm zone)

  Dr.コトー診療所 2006(フジ・10時・10/12~)
   原作:山田 貴敏「Dr.コトー診療所」
   脚本:吉田 紀子
   演出:中江 功、平井 秀樹、高木 健太郎
   プロデュース:中江 功、増本 淳、塚田 洋子
   出演:吉岡 秀隆柴咲 コウ時任 三郎 ほか
   主題歌:中島 みゆき「銀の龍の背に乗って」(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)

  嫌われ松子の一生 (TBS・10時・10/12~)
   原作:山田 宗樹「嫌われ松子の一生」(幻冬舎文庫)
   脚本:成瀬 活雄
   演出:酒井 聖博、堀 英樹、山本 剛義
   プロデュース:貴島 誠一郎
   出演:内山 理名要 潤小池 栄子 ほか
   主題歌:BACCHUS feat. La Gauno「In The Mood」

金曜日
  セーラー服と機関銃(TBS・10時・10/13~)
   原作:赤川 次郎「セーラー服と機関銃」(角川書店)
   脚本:いずみ 吉紘
   演出:平川 雄一朗、加藤 新
   プロデュース:石丸 彰彦
   出演:長澤 まさみ堤 真一小泉 今日子 ほか
   主題歌:星 泉「セーラー服と機関銃」

土曜日
  たったひとつの恋(日テレ・9時・10/14~)
   脚本:北川 悦吏子
   演出:岩本 仁志
   プロデュース:西 憲彦
   出演:亀梨 和也、綾瀬 はるか、田中 聖 ほか
   主題歌:KAT-TUN

日曜日
  鉄板少女アカネ!! (TBS・9時・10/15~)
   原作:青木 健生「鉄板少女アカネ!!」(少年画報社刊)
   脚本:松田 知子、小川 みづき ほか
   演出:倉貫 健二郎、竹村 謙太郎、森嶋 正也
   プロデュース:橋本 孝、倉貫 健二郎、齋藤 頼照(TSP)
   出演:堀北 真希塚本 高史片瀬 那奈 ほか
   主題歌:ORANGE RANGE「SAYONARA」

読売広告大賞 読者が創る広告の部2006/10/07 21:00

昨日の読売新聞に、読売広告大賞の「読者が創る広告の部」の作品募集の広告が出てた。

協賛企業から提供される素材を使って新聞広告を創るというもの。今年から一般・学生部門というのが統合されたようで、プロ・アマ問わず応募できるようになったらしい。

最近の傾向としては、シリーズ作品が受賞しているみたいだな~。テーマを伝えるには、シリーズだろうけど、その企業ブランドを一発勝負で見せる単作品も潔いんだけどな。

11月15日が締切!あなたも芸術の秋に創作活動をして、クリエイターデビューを目指すのはいかがですか?

自社ファーム幻の地鶏 ご当地和彩 「わが家」2006/10/08 11:19

わが家
新鮮な宮崎地鶏を出してくれる「わが家」

僕のお奨めは、もも肉の炭火焼(ハーフでも結構なボリュームあります、2~3人前くらいかな)。炭火で焼きたてのもも肉が鉄板にのってジュージュー音をたてつつやってくる。鶏が新鮮だから、中が多少レアでもOK。地鶏って身の締まった硬いイメージがあったけど、全然柔らかい。
柚子胡椒と合わせるとさらに、鶏の甘みが増して美味しい。これはやっぱり焼酎だね。

もう一品は、砂肝の醤油漬け。砂肝の食感と、醤油漬けなんだけど、そんなに塩気は感じられず、あっさり。これは日本酒だね。数量限定なので、お早めに。

焼酎の品揃えが豊富なんだけど、さらに梅酒もたくさん!天狗舞 梅酒、山椒入 ピリピリ梅酒とか、30種類くらいかな、梅酒の裏メニューというのがあった。

メゾン・ド・ヒミコ2006/10/09 00:01

映画館で見てい依頼もう一度みたいと思ってたメゾン・ド・ヒミコを借りてきた。

やっぱりいい映画だ。張り詰めるような緊張感とそれを一気に揉み解すようなコメディタッチの映像。でも、特にストーリーを壊さない絶妙なバランス。むしろ、アイロニーを感じさせるような組み込み方とでもいうべきか。

この映画のテーマって何だろう?って考えてみるとこれが結構難しく。。。「欲望」と「愛」というものだろうか。

海の近くのゲイのための老人ホームでドラマが繰り広げられる。海というのはなぜかこう心を表すのに非常に有効だ。穏やかな気持ちや不安を空の表情とともに表す。

卑弥呼の死を目前にした春彦の心情の揺らぎが面白い。「欲望が欲しいんだよ」という台詞に込められた生きるという事の意味。

父が死を目前に娘に伝えたことば、「貴方が、好きよ」。

沙織が流した涙の理由。

断片的なシーンが僕のなかで組み合わされていく。

忌み嫌い、その存在すら否定していた父への感情が沙織のなかでどう変わったのだろうか?それは春彦との出会いそして愛(と呼べるもの?)で起きた化学変化なのか。

沙織は春彦に対して抱いてしまった恋愛感情に、それを抱いた自分自身に嫌悪感を持ったのだろうか?それは父を認める事になるような気がするから。

届かないという思いから、現実を造られた虚像と思い込み、そこに存在することを否定してしまう。逃げてしまう。

それでも、その想いを抑えることはできず、それ故に父の遺品をすべて引き取る事で、秘めたる想いを持ち続けることを選ぼうとしたのかもしれない。

あなたを愛することはとても苦悩に満ちたもので、それでも、安らぎと幸福を与えてくれるあなたを愛する事を選ぶでしょう。そんな風に感じました。

田中泯の存在感、柴咲コウの普通さ、オダギリジョーの中性感という役者さんの演技もすばらしい映画でした。

ストーリー(公式HPより)
塗装会社の事務員として働く吉田沙織、24歳。
ある事情で借金を抱え、夜はコンビニでもバイトをしているが、
いっそ風俗で働こうかと思い悩んでいる。

ある雨の日、彼女のもとに若くて美しい男が訪ねてくる。
名前は岸本春彦。
彼は、沙織が幼い頃に沙織と母親を捨てて出ていった父の恋人だった。

沙織の父・吉田照男は妻子のもとを離れた後、ゲイバー「卑弥呼」の二代目を継いだが、
今は神奈川大浦海岸近くにゲイのための老人ホームを創設、その館長を務めているらしい。

春彦は、その父が癌で余命幾ばくもないと言い、ホームを手伝わないかと誘う。
父を嫌い、その存在さえも否定して生きてきた沙織だが、
破格の日給と遺産をちらつかされて、老人ホームの手伝いに行くことを決意する。

翌日曜の朝、沙織はおそるおそるホームの門をくぐる。

「メゾン・ド・ヒミコ」 ゲイのための老人ホーム
賑やかで、哀しくて、温かな場所。

春彦は驚き喜んでホームのなかへ沙織を導き、老人たちも明るく迎える。

しかし、卑弥呼は娘との予期せぬ再会に戸惑い、
沙織はその場所すべてに嫌悪感を抱くのだった。

死にいく父親―

その父親を愛する春彦―

そんな二人を見つめる沙織―

理解し会えるはずのない彼らに
いつしか微妙で不思議な関係が芽生えていく・・・・。

監督:犬童 一心
脚本:渡辺 あや
出演:オダギリジョー、柴咲 コウ、田中 泯
配給:アスミック・エース

   

大江戸温泉物語2006/10/09 12:04

大江戸温泉物語
温泉はあんまり好きじゃないんだけど、ある目的のために!大江戸温泉物語に行ってきた。

ゆりかもめのテレコムセンター駅から歩いてすぐ。大江戸温泉なんて混んでないんだろう!と甘い考えで土曜日の7時くらいに行くと...受付に行列!結構人気なんだね。

お客さんの層としては、家族、カップルが大半かな。年配の人が多いような気もしたけど、中に入るとそうでもない。若い人の方が多かった。

システムは、受付を済ませると、腕輪(?というのかな)を貰う。温泉内ではすべてこれでお買い物が出来る。自動販売機もバーコードを読み取らせてこれで買えるんだよね。

次に浴衣を選びに行きます。10種類くらいあるんで、結構悩む。好きな浴衣と帯を選んで更衣室へ。

ここで僕は迷ってしまったんだけど、更衣室のロッカー。ロッカーを見渡してみると鍵がない!全部一杯なのかな?と思いうろうろしていると、受付でもらった腕輪に鍵が!あ~これを使うのね。。。これで準備完了!現金はロッカーへ!

一歩中に入ると江戸という雰囲気で、活気がある。人も結構いるんだけど、中が広いしそんなにごみごみしてはない。僕は目的の場所を目指した。

それは、ドクターフィッシュ!これも専用の受付で予約をして、約1時間待ち。(大江戸温泉物語では、10月31日まで 12:00~21:00まで体験できますよ!1,575円で15分)

ドクターフィッシュは皮膚の角質を食べてくれる。足を入れると、ドクターフィッシュが寄ってきて、足にくすぐったい感触が。かかとや足の裏にかなりの数のドクターフィッシュが喰いついてきて、刺激というよりは、突かれてる感じ。

人によって群がるお魚の数が結構違う。15分ってあっという間だけど、初体験に満足~。こんなにたくさん食べてて、お魚さんはおなか一杯にはならないんだろうか?

足湯で痛い思いをしたり、ごはん食べたり、マッサージを受けたり...いろいろ遊べて4時間くらい居て、多分1人1万円くらいかな。都内で温泉入って、電車で帰れるという不思議な感覚を味わえると思うと、気晴らしにはいいかも。

料金は大人が2,872円。18:00以降はナイター料金1,987円で安くなる。「Web大江戸町人クラブ」に入ると、さらに割引があります。

温泉好きな人も、嫌いな人も一度行ってみて雰囲気を味わってみてはいかがですか?その前後で、お台場で遊べるし。